「ナッコプセ」はナクチ(手長ダコ)、コプチャン(ホルモン)、セウ(海老)の頭文字を合わせた言葉で、正式名称は「ナッコプセポックム」。~炒めという意味を持つ「ポックム」が付いていますが、タコと牛ホルモン、エビ、野菜、春雨をヤンニョムと共に鍋で煮て作る鍋料理。海鮮が豊富に採れる釜山名物の手長ダコ料理である「ナクチポックン」に、エビとホルモンを加えたバージョンなんです。
韓国料理 ナクチポックム ナクチポックン
ソウルの「ナクチポックン」は激辛のタコ炒めというイメージがありますが、実際にスープのない炒め物なので釜山のものと分けてソウル式と呼ばれています。釜山式の「ナクチポックン」は鍋でグツグツと煮るためスープがあり、ソウル式よりも辛さがマイルド。辛さについてはお店で調整してもらえるので辛い物が苦手な人でも食べられます。また海鮮とホルモンの旨味が凝縮した「ナッコプセ」のスープは病みつきになるほどの美味しさ!
韓国料理 bibimbap Korean food
食べ方は出来立ての「ナッコプセ」を白いご飯の上に乗せて海苔やナムル、ニラなどと一緒に混ぜてビビンパのように食べるのが定番。タコとエビのプリプリした食感が楽しめて、ホルモンの旨味と程よい辛みが食欲をそそります。〆にインスタントラーメンやうどんを入れて食べることも。韓国には「ナッコプセ」が食べられるナクチポックン専門チェーン店があります。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
好きな韓国芸能事務所は?